新・小さな隠れ里 ~湖の錬金術士とアイドル達~
このブログはドルフィードリームの写真を中心としたヲタの雑記帳です。興味の無い方はお戻りになると吉。
岬の灯台へ
アキラとの約束を果たす為、振替休日である今日の昼下がりに撮影へと出かけました。
今回の行き先は、海。といっても海水浴場ではなく、陸の先端である岬へ。そこに建つ、灯台が目指す先です。

近くに車を停められそうな場所に駐車し、案内板の通りに進んでいくと、このような景色が。
……ここを歩いていけというわけか(゚Д゚)

伸び放題の雑草の中たどり着いた先は、ココ。
ボアとベアが出るそうだ。って、えぇーーー。

灯台へはここを登らなくてはならないらしい。
……えっ、先週に続いてまた登るんすか?(゚Д゚)

山道よりは酷くないにしろ……手入れされてないせいか少し荒れ気味。というか汗が噴き出る(´Д`;)

到着……予想外の体力を使わされた。

説明を読むと、なかなか歴史あるものみたいです。これは興味深い。

立石岬灯台の全景。扉は堅く閉ざされている。

風見鶏。でもシンボルは鶏じゃないのな(ぇー

場所が場所なだけに、他に誰も居ないので撮影開始w

やっぱウチのアキラは、こういう衣装が似合うなぁ。

若狭湾の海岸ってリアス式海岸だから、海の向こうを見てもその先は対岸だったりするケース多いけど、この灯台の先は大海原なんだよなぁ……。浪漫を感じるぜぇ。

アキラ「うーん、日本海って大海原っていうイメージじゃないカモ。やっぱ大海原と言ったらタイヘーヨーだよっ」
えーち「こまけぇこたぁいいんだよ」
自分の身近な街について、少しだけ詳しくなった気がした。そんな旅でした。
アキラも大層喜んでたし、とりあえずはご機嫌取りはひとまず完了だなw
次はどこに行こうかな……。
今回の行き先は、海。といっても海水浴場ではなく、陸の先端である岬へ。そこに建つ、灯台が目指す先です。

近くに車を停められそうな場所に駐車し、案内板の通りに進んでいくと、このような景色が。
……ここを歩いていけというわけか(゚Д゚)

伸び放題の雑草の中たどり着いた先は、ココ。
ボアとベアが出るそうだ。って、えぇーーー。

灯台へはここを登らなくてはならないらしい。
……えっ、先週に続いてまた登るんすか?(゚Д゚)

山道よりは酷くないにしろ……手入れされてないせいか少し荒れ気味。というか汗が噴き出る(´Д`;)

到着……予想外の体力を使わされた。

説明を読むと、なかなか歴史あるものみたいです。これは興味深い。

立石岬灯台の全景。扉は堅く閉ざされている。

風見鶏。でもシンボルは鶏じゃないのな(ぇー

場所が場所なだけに、他に誰も居ないので撮影開始w

やっぱウチのアキラは、こういう衣装が似合うなぁ。

若狭湾の海岸ってリアス式海岸だから、海の向こうを見てもその先は対岸だったりするケース多いけど、この灯台の先は大海原なんだよなぁ……。浪漫を感じるぜぇ。

アキラ「うーん、日本海って大海原っていうイメージじゃないカモ。やっぱ大海原と言ったらタイヘーヨーだよっ」
えーち「こまけぇこたぁいいんだよ」
自分の身近な街について、少しだけ詳しくなった気がした。そんな旅でした。
アキラも大層喜んでたし、とりあえずはご機嫌取りはひとまず完了だなw
次はどこに行こうかな……。
スポンサーサイト
23
« 新しい力(したぎ) | DDフェスでの発表を耳にして »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://puchisato.blog98.fc2.com/tb.php/437-62b8549a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |